はじめに
Wi-Fi版をご利用のお客さまで、leafee hubの再起動が必要な際は下記手順で実施ください。
※ SIM付き回線版をご利用のお客さまはこちらのページをご覧ください。
- leafee hubのコンセントを抜き、再度コンセントを差し込む
- leafee hub本体のLEDは赤色に点灯し、30秒~1分ほど経過すると「起動処理を行っています。しばらくお待ちください」とアナウンスが流れる。
- さらに30秒~1分ほど経過すると「起動処理が完了しました。アプリを開いて無線LAN設定を行ってください」とアナウンスが流れ、LEDは赤色に点滅する(以降設定完了まで点滅のまま)
- お手元のアプリを開き、「leafee hub」のアイコンをタップ → 「ネットワーク設定」をタップし、leafee hubの「電源が入っていることを確認」ボタンをタップする
- leafee hubのランプが赤色に点滅していることが確認できたら「ランプの赤色点滅を確認」をタップ
- 「leafee hubとiPhoneを接続してください」の画面で「HBXXXXXXXとの接続を開始」ボタンをタップ
- 「”leafee”がWi-Fiネットワーク”LF-HBXXXXX”に接続しようとしています。よろしいですか?」と表示されるので「接続」をタップ
- 「ネットワーク情報を入力」画面にて、新しいWi-Fiルーターのネットワーク情報とパスワードを入力し、「ネットワーク情報を設定する」ボタンをタップ
- 「インターネットに接続しました。起動完了です」とアナウンスが流れ、LEDは緑色点灯に変わる。
コメント
0件のコメント
記事コメントは受け付けていません。